MENU
カテゴリー

【完全版】ブログ収益化の仕組みとやり方!ブログ収入の現実…

友達のお母さんがテレビにでている福山雅治をみて「やっぱりふくやままさじはかっこいいわ~」といってました。こんにちは。うきだいらいです。

ところでこんなことに悩んでいませんか?

  • 副業ブログが流行ってるけどブログでどうやって稼ぐの?
  • ブログで稼ぐのってどれぐらい時間かかるの?
  • 毎日どれぐらい作業すれば稼げるようになるの?
  • 初心者でもブログで収益はだせるの?
  • 収益化しやすいブログのジャンルはなに?
  • ブログで収益をあげるのに必要なことってなに?

安心してください。
10年以上ブログを運営することでブロガーからブロガニスト(造語)という、ブロガー最上級の地位に上り詰めた僕が、そんな悩みをこの記事ですべて解決しました。

この記事を書いたのはこんな人

@ukidaira

\ ブログってなに?を知りたい方はこちら /

目次

ブログ収益化の3パターン

まずはブログでの稼ぎ方を3パターン紹介していきます。
→ブログの平均報酬を早く知りたい方はここをクリック

①ブログに広告を貼る

AdSense(クリック型広告)

AdSenseはブログに貼った広告がクリックされたら10円のように報酬が発生します。

クリックで報酬が発生するので「クリック型広告」と呼ばれてます。

ブログ初心者といえばAdSenseというぐらい収益化までのハードルが低いです。

ただし、AdSenseをやるためには、ブログをGoogleの審査にだして合格をもらわないとなりません。

これが初心者の方には結構たいへんで、ここで挫折してしまう方もいます。

ただAdSenseに受からないからといってブログを辞めてしまうのはもったいないです。

そんなときは気持ちを切り替えてアフィリエイト広告などを掲載するほうにシフトチェンジするのがおすすめです。

AdSenseで稼ぐコツをちょっと紹介

AdSenseで収益を狙うならキーワード命。これは今も昔も変わりません。

あと雑記ブログでAdSenseをやるのは、「高い」収益をあげたいなら間違いです。

AdSenseの1クリックの単価は、表示される広告によって変わりますが、雑記だとテーマがバラバラなので単価の高い広告は表示されずらくなります。

これはAdSenseに広告をだす広告主側の気持ちを考えれば当たり前です。

例えば、広告主がラーメン屋さんだったとしましょう。

  • ラーメン大好きブログ
    • ラーメン情報がメインのブログ
  • うきだいらの雑記ブログ
    • 雑記記事の中に一つだけラーメンの記事が書かれているブログ

広告主からすると、ラーメン大好きブログのほうが高いお金をだして広告をだしたいですよね。

なのでAdSenseで高い収益を目指すならテーマを絞ったブログにしたほうがいいです。

実際、僕はAdSenseで月に200万以上の報酬がありましたが、そのときはテーマを絞ったブログを複数作って単価の高い広告が表示されるよう調整していました。

例えば、いまの時代では厳しいですが「カード系」「保険系」のブログを作って1クリック2,000円ぐらいの報酬が発生したことがあります。

そこまでいくとAdSenseでも相当稼げるようになりますが、いまの時代だと正直きびしいですね。

広告枠

これはブログのスペースを広告枠として販売することです。

これをやるには人気ブログである必要があるので、これからブログを始める初心者の方がすぐにできるものではないです。

ただ、広告枠で収益化を狙うメリットは、アフィリエイト広告がないジャンルを狙えることです。

アフィリエイト広告があるジャンルは、どうしても先人アフィリエイターがいるので、その人たちに勝たなくてはなりません。

でもアフィリエイト広告がないジャンルならアフィリエイターは少ないです。やる意味がないので。

そういったジャンルは上位を取るのが楽なことがあります。

なので広告枠を狙って収益化を狙うなら、そういった戦略をとるといいでしょう。

②アフィリエイト
(成果報酬型広告)

物販アフィリエイト

物販とはそのまま「物」です。

化粧品、サプリ、本など「形のある商品」の広告をブログに貼るのが物販アフィリエイトなります。

形のあるといいましたが、動画配信サービスなども物販アフィリエイトにはいります。

物販商品を扱うためには、まずはASPという商品を抱えている会社があるので、そこに登録します。

そこで紹介したい商品があればブログで紹介するという流れになります。

物販アフィリエイトはジャンル選びがとにかく重要なので、時間をかけてでもしっかり決めたほうがいいです。

例えば美容品ブログ、転職ブログ、英会話ブログとかですね。

ジャンル選びに関しては詳しくはこちらの記事をご覧ください→作成中

情報商材アフィリエイト

情報商材は「ノウハウなどをまとめてコンテンツにしたもの」です。

情報商材アフィリエイトは、意外かもしれませんがわりと稼ぎやすいジャンルになります。

信憑性が低い商品も多いので紹介するさいには注意が必要ですが、信憑性が低い商品が多いからこそ購入してレビューすることで、運営者としての信頼性があがります。

情報商材を扱うためには、情報商材専用のASPがあるので、そこに登録することで扱えるようになります。

③自分のサービス・商品を売る

有形の物を売る

有形の物は、オリジナルのTシャツ、コップ、タオル、アクセサリーなどですね。

ブログに決済システムをつけて直接売ることもできますし、ECサイトを作ってそこで販売するパターンもあります。

ECサイトは、いわゆるネットショップです。

ECサイトは自作することもできますが、かなりハードルが高いのでECサイトを簡単に作れるサービスを利用して作るのが一般的です。

有名どころだとカラーミーショップ、BASE(ベース)、STORES(ストアーズ)あたりになります。

ブログに決済システムを導入するなら手数料はとられませんが、ECサイト作成サービスで作ると月額費がかかります。

とはいえブログに決済システムを導入するのは、セキュリティ面など気をつけないといけない部分も多くて面倒です。

なのでEC作成サービスを利用したほうが安全です。

無形のサービス

無形のサービスは、ギター教室、英会話教室、オンラインサロンなど、ノウハウという形のないサービスになります。

無形のサービスはザックリと「月額制」と「サブスクリプション」の2つにわけられます。

月額制サービス

ギター教室、ピアノ教室、バレエ教室、スイミングスクール、習字など、月額制サービスは昔からあるので馴染みがありますよね。

サブスクリプション

サブスクリプションというと、Netflix、Huluなどの動画配信サービスが有名ですね。

他にも家具、家電製品、車や絵画なんかのサブスクもあります。

近年流行っているオンラインサロンもサブスクの一種ですね。

ブログを使ったサブスクは、オンラインサロンがメインになるでしょう。

月額制とサブスクリプションの違い

わりと混同されがちですが、月額制とサブスクリプションは目指すべきゴールが違っています。

例えば英会話教室や、ギター教室、ボイスレッスンなんかは月額制です。

生徒さんのゴールはスキルを向上させることになります。目指すべきレベルになったら辞めます。

教える側としては生徒の技術をあげるためにはどうしたらいいか?と考えて、生徒側が実際に技術をあげることができたら、その教室は良い教室だと評判になり繁盛します。

よく大学受験なんかのスクールで「東大合格者数◯◯人!」なんてアピールしているところがありますよね?

そういうのを見ると、「あ、ここなら合格できるかもしれない」と、そのスクールに通う人が増えます。

じゃ、サブスクリプションはどうかというと、ゴールがありません。

例えばNetflixだと、より楽しんでもらえるようコンテンツを提供しつづけて、顧客満足度の向上につとめます。

顧客は満足できない、自分には不要と感じたら退会します。近年話題のオンラインサロンもサブスクですね。

なので、サブスクリプションをうまくやることは、顧客のニーズを分析して、より満足度の高いサービスを提供することです。

自分の価値観を押し付けるようなサービスを提供していると、いずれ衰退していきます。

オンラインサロンなんかも上手くやっているところは、自分の価値観を押し付けてるように見えて、実は会員のニーズを満たしてあげていることに気づきます。

有形・無形を売るさいの決済システムはどうする?

有形はECサイトを簡単に作れるサービスを使うか、メルカリのようなサービスを使うのが簡単です。

ECサイト作成サービスは月額2,000円~5,000円ほどかかりますが、販売手数料は0円だったりします。

メルカリのようなサービスは月額費はかかりませんが、販売ごとに手数料がかかったりします。

それが嫌なら自分で決済システムをブログに導入することもできます。ただし簡単ではないです。

無形サービスの場合は、ココナラを使うのが簡単ですね。

手数料が高いのが難点ですが、ココナラはわりとサービスが売れやすいのでおすすめです。

ちなみにココナラで使う名前と、Twitter名を合わせておくと直接注文が入ったりすることもあります。

僕は販売する側じゃなく、受注する側でしたが、ココナラで何回か発注をお願いしていて信頼できと思った人に、Twitterから連絡して20万分ぐらいの発注をしたことがあります。

ココナラだと手数料抜いて15万ぐらいになっちゃいますが、直接なら振込手数料の数百円だけで相手もそのほうが嬉しいだろうなと。

もちろん、相手が不安にならないよう先払いしています。

ただココナラのランクを上げるために、ココナラでの支払いを希望する方もいるので、どちらがいいかはケースバイケースです。

いずれにせよ直接のやり取りはお互いに信頼できる人じゃないと成り立たないので、危なそうだと感じたらココナラで注文を受けるようにしましょう。

初心者はブログで収益化するならどれがおすすめ?

アフィリエイト広告、もしくは無形のサービスを売るのがおすすめです。

おすすめの理由は、どちらも「初期費用が少なくて済む」「在庫を抱える心配がない」からです。

この2つならどっちがおすすめかというと、アフィリエイト広告になります。

僕がこのブログでアフィリエイトのやり方を伝えているからというのもありますが、0から売れるサービスを作るのはなかなか難しいです。

近くにやり方を教えてくれる人がいれば、そこまで大変ではないと思いますが、都合よく教えてくれる人もいないと思うので。

アフィリエイトは、紹介する商品を探すだけでいいので始めるハードルが低いです。

なので、どちらがおすすめかといわれればアフィリエイト広告となります。

ただ、次でアフィリエイト広告の収益について情報をまとめてますが、始めるハードルは低くても稼ぐのは簡単ではありません。

「始めるハードルが低い=簡単に稼げる」ではないことに注意しましょう。

ブログって平均
どれぐらい稼げるの?

結論からいうと次のとおりです(根拠はすぐ下で説明します)。

  • 2021年の平均ブログ収入
    「3万9,518円/月」

なお2020年は次のとおりです。

  • 2020年の平均ブログ収入
    「3万2,652円/月」

2020年と比較して2021年は少し伸びています。ここ3年の平均ブログ収入は伸びているようですね。

伸びている理由として、世の中の情勢的に在宅ワークをする人が増えたことも関係していると思われます。

なお、この収益の根拠は「一般社団法人 日本アフィリエイト協議会(JAO)」のアフィリエイト市場調査データを参考にして算出しています。

参考:日本アフィリエイト協議会 アフィリエイト市場調査
収益2020年2021年
0円39.9%37.9%
1,000円未満30.6%30.7%
1,000円~5,000円未満10.8%12.4%
5,000円~1万円未満5.4%5.9%
1万~3万未満5.0%4.4%
3万円~10万円未満4.8%3.8%
10万円~30万未満1.7%2.4%
30万円~50万未満0.5%0.6%
50万~100万未満0.3%0.8%
100万以上1.0%1.1%

全体の割合をみると、0~1000円未満が68.6%と半数以上となり、0円~3万円未満で見てみると91.3%の人が3万円未満ということになります。

ブログで稼ぐのがいかに厳しい世界なのかを物語っていますね。

でも長いことブログをやっていると、なぜ稼げていない人が多いのかはわかります。

その理由はひとことでいうとブログで稼ぐことを軽く考えすぎているからです。

のちほど「初心者がブログで収益化するのが難しい「9つの理由」で詳しく解説しています。

主婦トップブロガーの収入について書いた記事もあるので興味があればどうぞ。

初心者がブログで稼げるようになるまでの平均時間は?

ブログで稼げるようになるまでの平均時間は「アフィリエイトマーケティング協会」のデータを参考に算出しています。

  • 1,000円未満
    • 約365日(1年)
  • 1,000円~5,000円未満
    • 約365日(約1年)
  • 5,000円~1万円未満
    • 約365日(約1年)
  • 1万円~3万円未満
    • 約584日(約1年半)
  • 3万円~5万円未満
    • 約584日(約1年半)
  • 5万円~10万円未満
    • 約730日(約2年)
  • 10万円~20万円未満
    • 約730日(約2年)
  • 20万円~50万円未満
    • 約730日(約2年)
  • 50万円~100万円未満
    • 約913日(約2年半)
  • 100万円以上
    • 約1825日(約5年)

平均時間は稼げるようになるまでの期間の合計が
50%を超えたところの中央値で考えています。

参考資料:アフィリエイトマーケティング協会
アフィリエイト・プログラムに関する意識調査 2022年

例えば、画像の3万~5万円未満は、
「1年未満:24.6%」
「1年以上~2年未満:18.5%」
「2年以上~3年未満:18.5%」
「合計61.6%」となり、1日~3年未満(1095日)の中央値として「約584日(約1年半)」となります。

月に3万円~5万円を稼げるようになるまで「約584日(約1年半)」というのは、平均で考えるとしっくりきますね。

1日何時間作業すれば
ブログで稼げるようになるの?

これもアフィリエイトマーケティング協会のデータを参考にさせて頂きます。

  • 1,000円未満
    • 約120分(2時間)
  • 1,000円~5,000円未満
    • 約120分(2時間)
  • 5,000円~1万円未満
    • 約150分(2時間30分)
  • 1万円~3万円未満
    • 約150分(2時間30分)
  • 3万円~5万円未満
    • 約180分~(3時間以上)
  • 5万円~10万円未満
    • 約180分~(3時間以上)
  • 10万円~20万円未満
    • 約180分~(3時間以上)
  • 20万円~50万円未満
    • 約180分~(3時間以上)
  • 50万円~100万円未満
    • 約180分~(3時間以上)
  • 100万円以上
    • 約180分~(3時間以上)

稼げるようになるまでの時間と同じように
50%を超えたところを目安にして中央値でだしています。

参考資料:アフィリエイトマーケティング協会
アフィリエイト・プログラムに関する意識調査 2022年

月に5万前後を目標にするなら、目安として1日3時間前後はやったほうがいいということです。

これが多いか少ないかは人それぞれですが、ブログで稼いでる人からすると3時間は少ないと感じる人のほうが多いでしょう。

初心者がブログで収益化するのが難しい
「9つの理由」

ブログをいまから始めて稼げるのか気にする人は本当に多いです。昔からいままでず~~っと同じ悩みは存在しています。

それに対する答えは

「ブログ初心者でもブログで稼げるようになります」

です。

でも正直な話、ほとんどの方は満足できるほど稼げるようにならないので、ここでは「なぜブログ初心者が稼ぐのが難しいのか」を紹介していきます。

①ブログが検索上位に表示されない

初心者の方は、書いた記事が検索上位に表示されることはほとんどないです。

なぜ上位に表示されないかというと、上位表示するための方法を知らないまま、なんとなく記事を書いているからです。

たまたま選んだジャンルがニッチで、書いた記事が上位表示されることはありますが、そんなことはめったにありません。

またそういうニッチキーワードの場合、検索される数が少ないため上位表示をしてもアクセスがあまりなかったりします。

なので検索されるキーワードで上位表示させるためにSEOの知識がかかせません。

SEOは検索順位を上げるために必要な施策のことですが、むずかしいので勉強することなく、なんとなく進める人がほとんどです。

ですが最低限のSEO知識は理解して、対策をしていかなくては今の時代ブログでは稼げません。

最低限のSEO知識というのは、まずSEOには「内部対策」と「外部対策」があるということを知ることです。

ここでは詳しく説明しませんが、内部対策はブログの中を整えていくことです。

例えば「記事の質をよくする」「ブログが表示されるまでのスピードを早くする」などになります。

外部対策はブログの外側を整えていくことです。

例えば、「有名ブロガーに自分のブログを紹介してもらう」「Twitter経由で自分のブログにきてもらう」などです。

そして、内部対策は「全てやる」、外部対策は「可能な限りやる」のがSEO対策になります。

詳しくは、別の記事にまとめます。

②成果がでるまで時間がかかる

「初心者がブログで稼げるようになるまでの平均時間は?」でも書きましたが、月5万円稼ぐのに平均で1年半かかります。

使える時間も、作業効率も人それぞれなので、早い人もいれば遅い人もいます。

ですが、初心者の方がブログのみで成果をだすには、1日にどんなに時間を使ったとして半年はまともな成果はでないです。

1日に何時間もやって、何日も成果がでないのは普通に心が折れます。

これを乗り越えるには、収益がでるまでには時間がかかることを理解する。

そして収益にだけ目を向けるのではなく、小さな結果も成果と捉えるようにすることが大切です。

③Google AdSenseで稼げない

ブログ初心者のはじめの一歩として「収益を0→1」にするのにAdSenseをおすすめしている人は多いです。

0円で続けるのはモチベーションが続かないので、これはいいと思います。

でもブログ初心者の方はAdSenseで月に5万円を稼ぐのも難しいです。

なぜなら、AdSenseはキーワード選定が命になりますが、初心者の方はキーワード選定の仕方がわかりません。

基本的に自分の書きたい記事を書いてしまいがちです。それではAdSenseで稼ぐのは無理です。

Twitterなどでフォロワーを増やしてアクセスしてもらうようになっても良くて数千円ほどになります。

ちなみにAdSenseでは稼げないというブロガーさんもいますが、僕はAdSenseで月200万以上報酬があったので稼げる派です。

ただそのときのやり方を初心者が再現するのは難しいので、初心者はAdSenseでは稼げないということです。

自分が書きたいことを書いたことなんて一度もないですし、すべてデータをもとに書く記事を決めて機械的に作業していただけです。

そんなことしなくてはAdSenseでは稼げなかったので、初心者がAdSenseで稼ぐのがどれだけ難しいのか、身をもって知っているわけです。

④ブログで稼ぐための情報を断片的に集めすぎる

いまは無料でブログ、You Tube、Twitterなどで、有益なブログノウハウを見ることができます。

ですが、断片的に集めた情報なので、それぞれが有効なノウハウだとしても結果につながりません。

https://twitter.com/ukidaira/status/1573157762770800640

これは僕がTwitterでつぶやいたことですが、このような状況になっている人は本当に多いです。

次に続きます

⑤進める順序がわからず非効率に進めてしまう

ブログで成果をだすまでの流れがわらかないので、がむしゃらに情報を集めてしまい情報過多になります。

そして、その日みた情報をブログに活かすわけですが、うまくいきません。

これは先程もいいましたが、一つ一つのノウハウが有効的でも順番を間違うと結果につながりにくいんです。

なので、まずはブログの方向性を決めます。

料理でいうと「シチューを作る」と決めることです。シチューを作ると決めると必要なものは決まってきますよね。

間違ってもグレープフルーツは用意しないと思います。グレープフルーツは美味しいです。美味しいですがシチューには必要ないです。

⑥目指すべきブログがない

「どんなブログを作っていいかわからない」

こういう悩みは初心者の方に多いですが、これはどんなブログがあるかわかっていないからです。

ブログを見る数が圧倒的に足りてないのが原因です。

どんなブログがあるのか知らないんですから、どんなブログを作ったらいいかわらないのは当たり前です。

料理が得意じゃないのに、頭のなかで「こんな料理が作りたい」と考えるのが難しいのと同じです。

でも料理はできなくても牛すじの煮込みが好きだから、美味しい牛すじの煮込みを作りたい!ということであれば、少なくとも牛すじは必要だなってことがわかるはずです。

なので、これからブログを始めるなら目標とするブログを見つけましょう。

⑦ブログで稼ぐことを甘く見がち

始めるのが簡単なので、稼ぐのも簡単だと思いがちです。

でも実際にやってみると、覚えることの多さにドン引きします。

キーワード選定、SEO、文章の書き方、WordPressの使い方、画像の作り方、、ざっとあげてもどんどんでてきます。

しかもこれまでの人生で経験してきてないことなので、いっぱいいっぱいになってしまいます。

生活と両立ができなくて挫折してしまう方がほとんどです。

これはあらかじめ時間がかかることを理解するしかありません。

理解した上で、あせらず一つ一つ解決していけば問題ないと考えて進めていきましょう。

⑧自分がやりたいことを優先する

「ブログ=自分のやりたいことを発信する」このように考えてしまいがちです。

これはもともとのブログの意味に近いですが、収益化を目指すのであればシビアにならないといけない部分です。

ブログで収益化を目指すなら、収益化しやすいジャンルを選ぶことが重要です。

とはいえ、自分が嫌いなことはやる必要はありません。

Twitterスパムのようなやり方や、嘘の情報を伝えて人を騙すようなこともしなくていいです。むしろしちゃダメです。

一番いいのは、自分のやりたいことが収益化しやすいジャンルであることです。でもそう都合よくいかないことも多いです。

そんなときは収益化しやすいジャンルの中から、これまで興味はあったけど手をだす切っ掛けがなかったものを選ぶとよいでしょう。

興味があることなので知識を入れるのもそれほど苦じゃないはずです。

収益化しやすいジャンルについては、のちほど解説しています。

いますぐ確認したい方はこちら→ブログ収益におすすめのジャンル

⑨アレもコレもやりたいことが多い

僕も好奇心が強めなのでアレもコレもやりたくなるのはわかります。

でも、1リットルのペットボトルに3リットルの水を入れようとしても無理です。

時間は24時間しかないので、まずはジャンルを決めてブログに集中しましょう。

ちなみに僕はブログをはじめたときゲームをやめています。

もう10年以上ゲームはしていません。嘘です。ラスト・オブ・アスとDEATH STRANDINGはやりました。でも本当にそれだけです。

初心者がブログで収益化までにやる
無駄なしの11ステップ

ここでは収益化までの流れを簡単に説明しているだけになります。

画像をたくさん使った具体的な進め方の記事を用意しているので、詳しくはそちらをご確認ください→作成中

STEP

Gmail アカウントを作成する

すでに Gmailアカウントを作成している方は、飛ばしてください。

ここで Google アカウント作成する人は、Googleアカウントをこれまで作ったことがない人です。

メールを受信できるメールアドレスがないと何もできないので、無料で作れる Gmail アカウントを作ります。

→Gmail アカウントの作成方法

STEP

Bloggerで無料ブログを作る

アフィエイトできる無料ブログなら何でもいいんですが、BloggerはGoogleが運営するブログサービスなので安心感があります。

無料にも関わらず広告がつかないので見やすいです。

あと Gmail アカウントを持っているとそれを利用して簡単に作れるようになっています。

これをなに使うかというと、次の2つです。

  • 文章練習に使う
  • 文章練習に利用した記事でASPに申請をする

文章練習に使う

文章を書き慣れていないと、いきなり何かを書くと言ってもなかなか手が進みません。

そこで今日あったできごと、朝から起きて寝るまで、趣味についてなどなどを書いても記事を書くことに慣れていきます。

文章の書き方は次の記事を参考にしてください。 →ブログ初心者がはじめにやりたい文章の書き方講座

ASPに登録する

ASPに登録しないと商品を扱えません。

ですが、ASPに登録するにはブログがないとできないので、登録申請するためのブログとして使います。

ASPに登録するさいのブログは5~8記事はあったほうがいいので、練習でそれぐらい記事を書いたら申請します。 これだと無駄がありません。

ちなみにA8(ASP最大手)はブログがなくても登録できますが、無料ブログは一つ作っておくと何かと使えるので、作っておいて無駄にはなりません。

STEP

ブログのジャンルを決める

ジャンルを選ぶさい、YMYLにあたりそうなジャンルは避けましょう。次のジャンルがYMYLにあてはまります。

  • 政治的なニュース
  • 金融情報
  • 病気
  • 宗教
  • 法律
  • 経済
  • 安全に関わること

とはいえ、明確にここからがYMYLと決まっていないので、このジャンルはYMYLなのか?と迷ってしまうと思います。

そんなときは「間違った情報を提供したらその情報を見た人の命や人生に大きな影響を与える」かどうかで判断してみてください。

この記事内で「おすすめのジャンル」も紹介しているので、参考にしてみてください。

STEP

独自ドメインを取得

独自ドメインはこのブログでいうと「toach.click」という箇所になります。

このブログのドメインは「◯◯.click」と少し変わってますが、普通は「◯◯.com」「◯◯.jp」「◯◯.co.jp」などが一般的です。

WordPressブログを運用するには、ドメインが必要になります。

ドメインは次のようなサービスで取得できます。

  • お名前ドットコム
  • Xserver
  • ConoHa WING
  • さくらインターネット
  • ムームドメイン

レンタルサーバーと一緒にドメインを取得すると、ドメイン代が無料になったりするので、そういったキャンペーンを利用するとお得です。

いまだとConoHa WINGとXserverがやっていますね。

ドメインは取得したら終わりではなく、毎年更新費がかかるのですが、キャンペーンを利用するとそれも無料になるので、活用しない手はないですね。

ドメインを取得するさいの注意点

取得できないドメイン

独自ドメインは基本的に自由に決められます。 ただ使われているドメインは取得ができません。電話番号と一緒です。

日本語ドメインは非推奨

ドメインは日本語でも取得ができます。

うきだいら.com」のようなドメインが取得できるということです。

ですがこれは止めておきましょう。

URLに表示されると「うきだいら.com」とわかりやすいですが、ドメインでメールアドレスを作ったさいに次のようにわかりずらくなります。

hogehoge@xn--n8jdv0f9j.com

Twitterなどで共有するさいにも同じようにわけのわからない文字になってしまうので、見栄えが悪いです。

なのでドメインを取得するさいは、英単語などで取得しするのがおすすめです。

更新料がドメインによってかなりの幅がある

ドメインを取得するさいは「.com」が次のような理由から一番無難でおすすめです。

  • ほとんどの人が見慣れている
  • 取得費用が安い
  • 更新費用も安い

ただし、レンタルサーバーのキャンペーンと同時に申し込むと、取得費用・更新費用は無料になるので、費用に関しては気にしなくても大丈夫です。

ですが、そのさいも「.com」が一番無難なので、とくに理由がなければ「.com」から選ぶのが良いです。

STEP

レンタルサーバーを借りる

レンタルサーバーはウェブ上に借りる土地みたいなイメージです。

土地を借りたらそこに家を建てますが、その家がブログになります。

なのでレンタルサーバーを借りなければブログは作れないので、必ず借りなくてはなりません。

無料レンタルサーバーもありますが、ここは妥協せず有料のものを使ってください。

無料のものは広告が表示されたり、安定していなかったりします。

無料レンタルサーバーを土地で例えるなら、地盤がゆるい危なっかしい土地みたいな感じです。

あとサポートもないので何かあったときに頼ることもできません。

有料レンタルサーバーは安定してますし、サポートもついています

自動バックアップ機能などもついていたりするので、何かあったときに安心です。

ちなみにレンタルサーバーは「Xserver」、「ConoHa WING」が人気ですね。

僕は10年以上、Xserverを使っています。

STEP

WordPressをインストールする

WordPressはブロガーの9割が使っている高性能なブログになります。ブログをやるなら必須アイテムです。

WordPressのインストールはレンタルサーバーで簡単にできるので、そちらを利用してください。

STEP

WordPressの初期設定する

WordPressをインストールしたらまず初期設定をしてください。これをしないでブログを始めちゃう人もいますが必ずしましょう。

とくにパーマリンクの設定などを後回しにすると致命的なことになります。具体的には次のような設定をしていきます。

パーマリンクの設定は、すでに記事を書いているならいじらないでください。URLが変わってしまい記事のインデックスが削除されてしまいます。

すぐにできること

  1. パーマリンクの設定
  2. サイトアドレスの設定
  3. 初期ウィジェットの調整
  4. コメント欄の無効化
  5. メディア(画像)の設定
  6. 検索エンジンインデックスの設定

少し考えなきゃいけないとこ

  • ニックネームの設定
  • キャッチレーズの設定

詳しいやり方はやり方はこの記事を確認してください→作成中

STEP

WordPressテーマを導入する

WordPressテーマはWordPressのデザインを整えるものです。

無料と有料がありますが、本格的に運用するなら有料がおすすめです。

とはいえ有料テーマは価格が1万~2万ぐらいするので、まずは無料から試してみるのもよいでしょう。

ただ無料テーマから有料テーマに以降すると、とても大変な作業をしなくちゃなりません。

無料テーマ、有料テーマ、どちらもメリット・デメリットがあるので、詳しくは「WordPressテーマの選び方」の記事をご覧ください。

STEP

Google Analytics、
Search Consoleの設定

これはGoogleから無料で提供されている分析ツールです。

慣れたら導入をすすめるブロガーもいますが、設置した日からブロブの状態を記録してくれるのではじめに設定しておいたほうが良いです。

設定方法を見ながらやれば設置できるので頑張りましょう。

STEP

記事の書き方を学びつつ記事を投稿していく

はじめから上手く書くことはできませんが、できるだけ良い記事を書く努力をしましょう。

そのために記事の書き方などを勉強しつつ、記事を投稿していきます。

良い記事の書き方→作成中

STEP

順位計測ツールの導入

記事を投稿し始めたら、検索順位ツールを導入します。

これは有料で毎月数千円かかりますが、ブログで収益を上げることを考えるなら必要経費と割り切って導入してください。

GRC(ジーアールシー)、Rank Tracker(ランクトラッカー)あたりが導入しやすいです。

僕はRank Trackerを使っています。

ブログ収益化までのタイムスケジュールの目安

1ヶ月目
  • 無料ブログを作成
  • 記事を書く練習ついでにASPに登録
  • 参考にするブログなどを調べつつブログのジャンルを決める

ジャンル選びは1ヶ月以上かけてもいいぐらい重要なポイントです。記事を書く練習をしながら何がいいか考えてみてください。

2ヶ月目
  • ドメイン取得
  • レンタルサーバーに申し込む
  • WordPress作成して初期設定
  • リサーチをしながら記事を投稿

記事投稿数の目安3記事/月

3ヶ月目
  • 引き続き記事を投稿
  • SNSに登録して運用を開始

記事投稿数の目安5記事/月

4ヶ月目
  • 引き続き記事を投稿
  • 引き続き記事をSNSの運用
  • 記事の分析を勉強をする

記事投稿数の目安8記事/月

5ヶ月目
  • 引き続き記事を投稿
  • 引き続き記事をSNSの運用
  • 記事の分析をしてリライト

記事投稿数の目安8記事/月

6ヶ月目
  • 6ヶ月目以降は、勉強をしつつこれまでの流れを繰り返す

【2022年】ブログ収益化におすすめのジャンル

ジャンル選びについては「ブログで10万円以上稼げるおすすめジャンルの決め方・選び方」で詳しく解説するので、ここではおすすめジャンルをサクッと紹介していきます。

  • 転職全般(転職・退職)
    • 悩みが深く必要性が高いジャンルで、商品も高単価なものが多いです。体験談も書きやすく「◯◯から◯◯に転職」という意外性のある転職だったりすると強みとして活かせたりもします。数百万を狙えるジャンルですが競合は強いです。でもチャンスはあります。
  • 結婚全般(婚活、マッチング)
    • 興味はあるけど不安で一歩踏みだせないという悩みが見え隠れするジャンルです。実際にマッチングアプリを使った経験、実際に付きあった、結婚までいけた、こんな失敗をしたなどの体験があれば、強みとしてブログ運営が可能です。数百万狙えるジャンルですが競合は強いです。修羅たちの巣窟です。
  • 地方移住(査定)
    • ※これは僕がイケそうだと思っているジャンルです。地方移住へのニーズは高まりつつあります。古民家のリノベーションや、住民との付き合い方など記事ネタは豊富です。地方移住をするさいには自宅の売却や車の売却を考える人もいるので、そういった人に査定サービスを紹介することで収益化ができる可能性があります。
  • 英語全般(コーチング、スクール、アプリ)
    • 英会話は需要が尽きることのないジャンルでいつの時代も高いニーズがあります。報酬単価も高いので英語全般も高い収益を目指せるジャンルです。
  • プログラミング(スクール)
    • プログラミングニーズはいまとても高いです。フリーランスとして働く選択をするさいにエンジニアとして活動したいと思う人は多いので、プログラミングスクールのニーズも年々高まっています。プログラミングスクールも高い収益性が狙えるジャンルになります。
  • 宅配食材
    • これからの時代、後期高齢者が増える一方です。また共働きの家庭も多くなっているので、宅配食材の需要もどんどん高まっていきます。宅配食材は数年前から流行りだしてはいますが、まだ一般的にそこまで認知されているジャンルではないので個人ブロガーでも十分戦えます。収益の目安として数万円~数十万は狙えるジャンルです。
  • ハウスクリーニング全般
    • 少子高齢化が進むとともに女性の働き方改革なども叫ばれている世の中なので、共働きの家庭は増えています。そのためハウスクリーニング市場は急成長している市場になります。扱う商品はハウスクリーニング、宅配食材、宅配クリーニングなど豊富なので、記事ネタに困ることはありません。収益の目安は数万円~数十万になります。
  • VOD
    • 数年前から流行っているジャンルです。参入しやすいジャンルではあるので競合の数は多いですが、作品も年々増えているため、いまから参入しても戦えるジャンルになっています。収益の目安としては数万円~数十万といったところです。
  • アダルト
    • アダルトジャンルをやりたい人はいないかもしれません。でも、そのやりたい人がいないというのは、それだけでやりやすいジャンルともいえます。また企業が参入しづらい分野なので競合は必然的に個人になります。報酬も継続課金型が多く、安定した収益を確保できるのも魅力のジャンルです。収益の目安は数十万ほどになります。うまくやる人は百万以上稼ぐ人もいます。

NFT(非代替性トークン)もいまは稼ぎやすいジャンルですが、個人的にはあまりおすすめしません。

理由としては大きな枠組みでみると投資ジャンルとも考えられるため、これからGoogleの縛りが厳しくなることが考えられます。

あといまNFT関連のアフィリエイトをやっている人は、正直かなり胡散臭い人が多いです。しかも急ペースでそういう人たちが増えています。

そういうジャンルは先が短い(NFTに未来がないわけじゃなくアフィリエイト広告として厳しい状況になっていくという意味で短い)です。

稼げるうちに稼いじゃおうと割り切ってやれるならいいですが、僕はおすすめはしません。

ブログ収益のために
必要な能力・条件

リサーチ力

ブログをする上で、リサーチ力はかかせません。

リサーチができないと問題が起きたとき解決することもできません。知らない情報もまともに調べることもできないでしょう。

需要のあるキーワード、ライバル動向、すべてリサーチ力にかかっています。

そもそも記事を書くさいにリサーチができないと書けません。

好きなことを書くだけならリサーチは必要ありませんが、ブログ記事は人の悩みを解決するものです。

なので、悩みを知るためにもリサーチをします。

リサーチを制するものがブログを制すと覚えておきましょう。

ちなみに、わからないことがあったときTwitter で質問する方も多いですが、お勧めはできません。

質問をコミュニケーションの一貫でするなら問題ないですが、初心者が初心者に間違ったアドバイスをしている状況を何度も見かけます。

そのまま進めてしまうと後々問題になりかねません。Twitterで質問をするのだとしても、それだけに頼らず自分でも調べるようにしましょう。

文章能力(ライティングスキル)

ブログは文章を書く仕事なので、ライティングスキルは必須です。

ですが、プロの文章家になる必要はありません。

大事なのは読者の方に伝わりやすい文章を書くことなので、そういった文章のスキルを身につけていきます。

継続力

ブログに限ったとじゃありませんが、継続はなによりも大切です。

経験上、好きだから続くとか、好きじゃないから続かないというのはありません。

続くか続かないかは仕組みの問題です。

そもそもブログを続ける理由なんて普通の人にはありません。やらなくても生活できるわけですから。

なので継続するためには仕組みづくりが重要です。

続ける仕組みづくりについては別記事にまとめます。→制作中

ブログの収益化に成功した先にある
メリット・デメリット

ブログ収益後のメリット

  • 働く場所を選ばない
  • 人間関係のストレスがない
  • 自分のペースで働ける

一言でいうなら気楽に生きられるですね。

ブログ収益後のデメリット

  • Googleの検索アルゴリズムに振り回される

収益化に成功しても、Googleのアルゴリズムアップデートで圏外にとばされることもあります。

そうなっても大丈夫なように質の良い記事を提供するとともに、自己ブランディングも必要になります。

自分の名前で検索されるようになれば、アルゴリズムで飛ばされようがどこ吹く風です。

もっとブログのメリット・デメリットを詳しく知りたい方は次の記事をご覧ください。

ブログ収益化についてよくある質問集

とくに趣味や特技もないですがブログで稼げますか?

稼げます。むしろ好きなことがないのは、自分の好みではなく稼ぎやすいジャンルを選べるので、稼げる可能性が高いです。

いま全く知識のないジャンルでも勉強すれば問題ないので、趣味や特技がないなら稼ぎやすいジャンルを選びましょう。

1日10時間以上やれば初心者でも3ヶ月で20万ぐらい稼げるようになりますか?

ブログだけでは稼げるようになりません。

SNSや広告などを使えば可能性は0ではありませんが、そういった経験がない初心者なのであれば厳しいでしょう。

本当に1日10時間以上やれるのであれば、月5万円ほどは稼げるようになるかもしれません。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイト切っ掛けでWEB業界にどっぷり浸かり、10年以上WEB関連のお仕事で食べてる人。個人から法人成りし新規で始めたサービスがうけて誰しもが知るビックネーム企業数社と契約することに成功。勝ち確定や!と思われたやさきコロナ化に突入。フルマラソンで調子良く走ってたら空から隕石が降ってきたぐらいの衝撃を受ける。ビックネーム企業との契約が見事に全部打ち切り。「わいにBtoBは向いてなかったんや・・」と現在は猫3匹と自由気ままに生きる毎日。

コメント

コメントする

目次